日本原子力学会誌ATOMOΣ
Online ISSN : 2433-7285
Print ISSN : 1882-2606
特集
がんリスク評価にパラダイムシフトをもたらす幹細胞生物学
Ⅰ.幹細胞とがん幹細胞
石田 健二岩井 敏原口 和之賞雅 朝子當麻 秀樹
著者情報
解説誌・一般情報誌 フリー

2021 年 63 巻 2 号 p. 162-167

詳細
抄録

 近年,幹細胞生物学の進展が目覚ましい。特に,体内の幹細胞動態に係る研究については,国際放射線防護委員会(International Commission on Radiological Protection:ICRP)も注目し,2015年12月には発がんリスクに関する幹細胞の役割に着目したICRP Publication 131(以降「Publ.131」と記載)「放射線防護のための発がんの幹細胞生物学」を刊行した。この中で注目すべき点は,「放射線による発がんの標的となる細胞は各組織内の幹細胞,場合によってはその前駆細胞であろうと考えられている(Publ.131の第1項)」ことにある。本特集では,放射線リスク研究のブレークスルーとして最近,期待感が高まっている幹細胞研究の現状を調べ,被ばくの標的細胞を「幹細胞または前駆細胞」とみなすことによってがんリスク評価にどのような変更(パラダイムシフト)がもたらされるかを解説する。

著者関連情報
© 2021 一般社団法人 日本原子力学会
前の記事 次の記事
feedback
Top