総合地球環境学研究所
2016 年 58 巻 3 号 p. 301-307
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
水循環基本法および水循環基本計画の制定をうけ,その成立過程における経緯と地下水保全に関する議論の経過をまとめ,持続可能な地下水利用についての視点から,今後の課題について言及した。地下水をめぐる利害関係者との共創を必要とする地下水協議会など,共有資源・コモンズとしての地下水を利用・保全する視点からの議論を行い,社会の中の科学としての地下水学への転換における,水循環基本法・基本計画と地下水との関係について,将来世代との関係も含めて論及した。
日本地下水学会会誌
水文地質研究会会誌
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら