社会言語科学
Online ISSN : 2189-7239
Print ISSN : 1344-3909
ISSN-L : 1344-3909
敬語の社会学と経済学(<特集>敬語研究のフロンティア)
井上 史雄
著者情報
ジャーナル フリー

2008 年 11 巻 1 号 p. 51-63

詳細
抄録
本稿では敬語と経済の関係について,社会言語学の観点から分析を試みる.言語の経済性を,言語内,言語外の二つの観点から考える.二言語使い分けDiglossiaでの概念,High-Lowのスケールが,社会言語学の扱う多くの分野に共通に働くことをみる.言語内の経済については,世界の敬語を言語類型論と経済発展論から位置づける.また敬語の長さと敬意の度合いを分析し,相関関係を見出した.敬意低減の法則とポライトネス理論についても論じた.さらに現代敬語が一定方向に変化しつつあることを指摘し,敬語3分類が経済的なことを挙げた.言語外の経済に関しては,世論調査結果を分析し,職業と敬語については関連性が認められた.これを中間項として敬語と経済の関係を論じた.言語外の条件にもHigh-Lowのスケールが働くことをみた.
著者関連情報
© 2008 社会言語科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top