日本鉱物科学会年会講演要旨集
日本鉱物科学会 2012年年会
セッションID: R1-14
会議情報

R1:鉱物記載・分析評価
山形県大張鉱山産makovickyiteとcupromakovickyite
*五十公野 裕也中島 和夫永嶌 真理子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
makovickyite (Ag1.5Bi5.5S9) とcupromakovickyite (Cu8Pb4Ag2Bi18S36) が山形県鶴岡市に位置する大張鉱山から日本で初めて発見された。makovickyiteとcupromakovickyiteは黄銅鉱-石英-白雲母からなる鉱石中に産出する。makovickyiteの実験式は、ΣS=S+Te+Se=18に基づくとAg1.27Cu2.60Bi10.25Pb0.28S18である。cupromakovickyiteの実験式は、ΣS=S+Te+Se=36に基づくとAg2.43Cu8.66Bi18.07Pb2.32S36である。makovickyiteの格子定数a = 13.246 (2), b = 4.055 (7), c = 14.679 (2) Å, β= 99.469 (2)°, V = 777.77 (3) Å 3である。
著者関連情報
© 2012 日本鉱物科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top