日本鉱物科学会年会講演要旨集
日本鉱物科学会 2016年年会
セッションID: R5-08
会議情報

R5:地球外物質
NWA 3222ユレイライトの鉱物学的研究:Hughes 009タイプ ユレイライトとの関係性
*井上 優三河内 岳Goodrich Cyrena
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
ユレイライトは部分溶融残渣としての形成過程が考えられてきたが、普通輝石を含むユレイライトのいくつかは、集積岩的な成因が提案されている。その中でも、Hughes 009タイプユレイライトには斜長石を含むものもあり、これらの形成過程を解明することは、ユレイライトの経た分別過程を理解する上で重要であるといえる。今回は、Hughes 009タイプユレイライトの一つであるNWA 3222の鉱物学的研究を報告する。NWA 3222は他のHughes 009タイプユレイライトと多くの共通点を示すが、普通輝石には顕著な化学累帯構造がみられた。他のHughes 009タイプユレイライトも分析したところ、同様の化学累帯構造を持つものがあることが分かった。このことから、これらのユレイライトは同一母天体で、同じメルトから晶出したと考えられる。
著者関連情報
© 2016 日本鉱物科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top