日本鉱物科学会年会講演要旨集
日本鉱物科学会 2017年年会
セッションID: S1-02
会議情報

S1:火成作用に関する物質科学の新展開(スペシャルセッション)
含水石英ガラス中における水素同位体交換反応
*黒田 みなみ橘 省吾坂本 直哉圦本 尚義
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
火山の脱ガス過程や噴火様式は,気泡とメルト中の水との間でおこなわれる同位体交換反応を通じ,水素同位体比に記録される.水素同位体の挙動は,脱ガス様式の違いに加え,拡散や同位体交換反応によっても変化する可能性があり,素過程からの理解が重要となる.本研究では,ケイ酸塩ガラス中の水の同位体交換反応を理解するために,ケイ酸塩ガラスの骨格構造を形成するSiO2組成をもつ石英ガラスに対し,H2OとD2Oを用いた水素同位体交換反応をおこない,水素同位体プロファイルを二次イオン質量分析計で測定した.
同位体交換実験で得られたH,Dの濃度プロファイルは誤差関数でフィッティング可能であり,拡散係数一定の拡散により,含水ガラス中の水素同位体交換反応がおきていることが示唆された.また,得られた拡散律速の同位体交換速度は,全温度範囲でH2OのほうがD2Oよりも1.5~2倍ほど速いことがわかった.
著者関連情報
© 2017 日本鉱物科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top