日本鉱物科学会年会講演要旨集
日本鉱物科学会 2018年年会
セッションID: R7-07
会議情報

R7:岩石・鉱物・鉱床一般(資源地質学会共催セッション)
含水マントルかんらん石の脱水素化・内部酸化について
*荒井 章司
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
上部マントルかんらん岩中での水(水素)の振る舞いについて黒色ダナイトの解析から提案をする。含水かんらん石が脱水素化すると内部酸化を起こし,磁鉄鉱および輝石が形成される。黒色ダナイトは含水マグマからの含水かんらん石の集積したものが内部酸化することにより形成される。一般的には様々なマントル過程で形成された含水かんらん石は脱水素化し,輝石相,スピネル相を形成しつつ無水のかんらん石に変化する。この過程は地球の水・水素循環に貢献する。
著者関連情報
© 2018 日本鉱物科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top