医学検査
Online ISSN : 2188-5346
Print ISSN : 0915-8669
ISSN-L : 0915-8669
原著
COVID-19治療におけるCasirivimab-Imdevimab投与後の抗SARS-CoV-2抗体価推移と臨床経過―抗体カクテル療法における抗SARS-CoV-2抗体価測定の意義―
井上 裕行中山 奈月髙谷 美結仲北 友子木戸 良明佐藤 公俊前田 光一中村 文彦
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2022 年 71 巻 2 号 p. 257-262

詳細
抄録

目的:2021年7月に抗体カクテル薬,casirivimab-imdevimabの投与が本邦厚生労働省により特例承認された。今回,casirivimab-imdevimab投与による抗SARS-CoV-2抗体価の推移と臨床経過を検討した。方法:入院時酸素投与を要さない,重症化リスクを有するCOVID-19患者についてcasirivimab-imdevimab投与群と非投与群で抗ヌクレオカプシド蛋白抗体(抗N抗体)価および抗スパイク蛋白抗体(抗S抗体)価を測定し,臨床経過を比較した。結果:casirivimab-imdevimab投与群と非投与群の入院時患者背景に有意差は認められなかった。発症から抗S抗体陽転までの日数は非投与群では中央値12日に対して投与群では8日と有意に短縮していた。陽転時の抗S抗体価は投与群では中央値125 U/mLに対して非投与群では7.8 U/mLであり投与群で有意に高値であった。抗N抗体価の推移に両群間の有意差は認められなかった。発症から軽快までに要した日数は,非投与群では中央値14日に対して投与群では9日と有意に短縮していた。結語:casirivimab-imdevimab投与はSARS-CoV-2感染症の臨床経過を改善する可能性がある。また,casirivimab-imdevimab投与の効果判定には抗S抗体価の上昇の確認が有用である。

著者関連情報
© 2022 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
前の記事 次の記事
feedback
Top