日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第49回研究大会
会議情報

日本文化人類学会研究大会発表要旨集
「福男」はいかにして生まれたか
西宮神社十日戎開門神事の歴史的変遷と参加者の語りより
荒川 裕紀
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. G19-

詳細
抄録
兵庫県西宮市の西宮神社で毎年1月10日に行われる十日戎開門神事福男選びに関する歴史的変遷と現在の課題について提示する。特に高度経済成長から現在にかけてどのような変容が祭事や社会に変容があったのかについて、昭和から平成の過渡期に関しては主催者の神社側から「福男選び」の語が付与されたが、現在に至る過程でどのように受け入れられていったのか。参加者の語りと各種資料、アンケートから明らかにする。
著者関連情報
© 2015 著作権は日本文化人類学会に帰属します。
前の記事 次の記事
feedback
Top