抄録
近年, 直線加速器を利用した定位放射線照射が広く行われるようになり, 空間的には病巣を含むtargetを可及的に均等な高線量域内に包み, 同時に病巣周囲正常組織には可能な限り, この高線量域内から外すことが重要な命題となる. ビームを細く絞るために, 円形の補助コリメータを用いるのが一般的であるが, この目的のためには限界がある. Jaw Open位置で正規化したファントム散乱係数から, Jawによる加速器内の散乱係数を求めたJawによるトリミング技法の基礎的検討を重ねた結果は, 病巣に添った形に近接配置 (円形内にJawをセット) することで線量分布を改善させることができ, 実際の症例においても十分適応可能であると思われる.