日本獣医腎泌尿器学会誌
Online ISSN : 2434-0146
Print ISSN : 1883-2652
原著
腎生検の実際~腎臓の解剖、腎組織の採取と取り扱い
矢吹 映
著者情報
ジャーナル 認証あり

2024 年 15 巻 1 号 p. 4-9

詳細
抄録
腎生検は、腎疾患、特に蛋白漏出性腎症の原因となる糸球体疾患の診断に必須の診断法である。しかしながら、腎生検は侵襲的な検査法であり安易に実施するものではない。また、診断には一般的な光学顕微鏡検査だけでなく電子顕微鏡や蛍光抗体法が必要であり、採取した腎臓組織の取り扱いにも相応の知識と準備が必要である。本稿では、腎生検を安全に実施し、良質な組織を採取するための腎臓の解剖とサンプリング法、組織の取扱法について解説する。
著者関連情報
© 2024 日本獣医腎泌尿器学会
次の記事
feedback
Top