電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成20年度電気関係学会九州支部連合大会(第61回連合大会)講演論文集
セッションID: 10-1P-05
会議情報

手書き図形自動生成システムの提案
崎部 将弘中島 翔太芹川 聖一
著者情報
キーワード: 計測
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
近年,コンピュータの急速な発達と携帯電話の普及に伴い,誰でも容易に使用できるツールとして,手書きした図形を描画する手書き入力メールソフト等が開発されている.しかし,それらは膨大なメモリ空間と処理時間を要するといった問題や保存のためには多くのデータ量が必要になるといった問題がある.そこで本研究は手書き図形を高速に自動識別し,近似図形として描画する手書き図形自動生成システムを提案する.本手法は図形の抽出と描画にPolytope法とB-spline曲線を用いているため,保存の際のデータ量が少なく,メモリ空間と処理時間を抑えることができる.
著者関連情報
© 2008 電気関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top