電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
2023年度電気・情報関係学会九州支部連合大会(第76回連合大会)講演論文集
セッションID: 10-1P-01
会議情報

統計的分析を用いた胎児心拍数の推定
*山本 和輝西島 恵介古家 賢一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

現在の胎児の診療においてはドップラー超音波や心電図などの超音波を用いた装置を使用することが主流である。しかし、監視装置のコストが高いこと、データの取得に専門家の知識が必要であること、超音波が母子に悪影響を与える可能性があることなどのデメリットが存在する。超音波を用いない非侵襲的な方法として聴診がある。聴診には、簡易的で安全性が高いが、胎児心音が母体から発生する音や環境音によりかき消されてしまうといった課題が存在する。本研究では、聴診により計測された音声データを統計的手法により分析し、胎児心拍の周期性を捉え、胎児心拍数の推定を行う。

著者関連情報
© 2023 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top