脳神経外科ジャーナル
Online ISSN : 2187-3100
Print ISSN : 0917-950X
ISSN-L : 0917-950X
頸動脈血栓内膜剥離術後に過灌流症候群を呈した1例 : 術後脳循環評価と周術期管理について
卯田 健井上 亨藤本 茂一ツ松 勤安部 洋岡田 靖小林 良三吉永 明彦
著者情報
ジャーナル フリー

2003 年 12 巻 10 号 p. 695-700

詳細
抄録

症例は77歳,男性で,右側内頸動脈偽閉塞,左内頸動脈高度狭窄(NASCET 99%)を認めた.右CEA1カ月後に左CEAを施行した.術後痙攣が頻発し,TCDで左中大脳動脈の流速上昇,SPECTで左大脳半球の血流増加,MRI拡散強調画像で左後頭葉の高信号域を認め,過灌流症候群と診断した.プロポフォールを用いた鎮静と厳重な血圧管理を行い,新たな神経脱落症候は認めず,独歩退院した.当院脳血管センターにおけるCEA後の過灌流症候群の診断と治療指針について,文献的考察を加え報告した.

著者関連情報
© 2003 日本脳神経外科コングレス
前の記事 次の記事
feedback
Top