脳神経外科ジャーナル
Online ISSN : 2187-3100
Print ISSN : 0917-950X
ISSN-L : 0917-950X
原著
ステント支援下脳動脈瘤コイル塞栓術後フォローアップにおけるdual energy CTの有用性
恩田 敏之笹森 大輔米増 保之橋本 祐治本田 修高橋 明野中 雅大坊 雅彦
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2015 年 24 巻 9 号 p. 614-621

詳細
抄録
 コイル塞栓術後フォローアップにCTAを用いることはartifactの問題があり, 困難であった.
 Dual energy CTを用いることにより, 単色X線画像が算出可能となり, ビームハードニング効果を抑制できるようになった. さらに, エネルギーサブトラクション処理を用い, 塞栓コイルの消去と造影剤の高いCT値の確保を行うことにより, コイル近傍の造影剤の画像化が可能となり, 塞栓術後再開通の評価が実現した.
 また, エネルギーを最適化することより, ステントの描出もより鮮明となりステントそのものの評価も可能となった. ステントの評価が可能になることで, 今後, 塞栓症のリスク評価, 抗血小板剤の継続の判断に影響を与える可能性がある.
著者関連情報
© 2015 日本脳神経外科コングレス

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top