脳神経外科ジャーナル
Online ISSN : 2187-3100
Print ISSN : 0917-950X
ISSN-L : 0917-950X
重症頭部外傷における低体温治療法時の循環・呼吸器合併症
横田 裕行布施 明二宮 宣文池田 幸穂小関 一英黒川 顕山本 保博大塚 敏文小林 士郎寺本 明
著者情報
ジャーナル フリー

1998 年 7 巻 1 号 p. 9-13

詳細
抄録

重症頭部外傷39例に対して軽度低体温療法を施行し, それらの合併症, 特に循環器系合併症や呼吸器感染症について考察した.本治療法により, その結果頭蓋内圧は低下したが, 全身血圧も低下し, 脳灌流圧も低下した.総合的には内頸静脈酸素飽和度から頭蓋内循環動態をみると, 低体温治療法導入前の脳虚血状態は導入中, 導入後改善した.ただし, 全身血管抵抗や肺血管抵抗は低体温中は増加し, 白血球やCRPなどの炎症所見が悪化した.また, 75%の症例で肺炎が併発し, MRSAや縁膿菌など治療に難渋する細菌も高頻度に同定された.われわれの行った軽度低体温療法は重症頭部外傷の治療法として有用であったが, 全身合併症の発現率が高かった.

著者関連情報
© 1998 日本脳神経外科コングレス
前の記事 次の記事
feedback
Top