主催: 一般社団法人日本森林学会
会議名: 第133回日本森林学会大会
回次: 133
開催地: 山形大学によるオンライン開催
開催日: 2022/03/27 - 2022/03/29
適切な森林管理を行うには森林の現況把握が必要であり、リモートセンシングはそのような森林の現況把握の省力化、効率化が期待されている。航空機LiDARは上空からのレーザーの照射により、林冠表面や林床の3次元形状を把握することで森林資源量を広範囲で推定することが可能である。しかし、LiDARデータから直接計測可能な樹高に対し、直接計測できないDBHに関しては、LiDARデータから直接計測可能な樹高、樹冠投影面積等のパラメータにより推定モデルを介した間接的な推定が必要となる。しかし、林分個別に調節されたDBH推定モデルを構築することは多大な労力を要するため、汎用的なDBH推定モデルが利用されるが、その精度は特に単木レベルにおいては十分とは言えない。よって本研究では、航空機LiDARによる汎用的なDBH推定モデルによる単木DBH推定の誤差要因の検討と推定精度の向上を目的とし、三重県林業研究所実習林及び大台町島谷地区内民有林内のスギ・ヒノキ林に設置したスギ31プロット、ヒノキ12プロットを対象地として、様々な林分因子がDBH推定精度に与える影響及び、推定精度の改善について検討を行った。