地盤工学研究発表会 発表講演集
第39回地盤工学研究発表会
セッションID: 830
会議情報

大規模掘削工事における画像計測による山留め壁の面的変位計測
*新井 勝明塩谷 智弘牧野 博文早川 清日野 宣隆熊谷 幸樹小林 薫
著者情報
キーワード: 画像計測, 山留め, 写真測量
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
高速電気軌道第8号線地下線路工事のうち第2鶴見検車場の建設工事は,グラウンドアンカーとソイルセメント壁工法を用いて軟弱粘性土地盤を掘削する大規模開削工事である。特に,本工事南側区間では,用地境界の制限から粘性土層への定着を余儀なくされたために拡孔式アンカーが一部の区間で計画され,安全性・品質確保の面から周辺地盤への影響や山留め壁の安全性を面的に計測管理することが必要となった。本論文では,当該区間で適用した写真測量を用いた画像計測による山留め壁の面的な変位計測方法の概要を述べるとともに、壁体方向および壁体深度方向の挙動計測結果について報告する。
著者関連情報
© 2004 地盤工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top