地盤工学研究発表会 発表講演集
第39回地盤工学研究発表会
セッションID: 1136
会議情報

地下水浄化対策方法の選定及び浄化対策の検証方法に関する考察
*眞鍋 毅伊藤 正純
著者情報
キーワード: 地下水, 汚染, 評価
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

地下水汚染に対して法的な措置が必要とされる場合は、地下水利用の条件(水質汚濁防止法、土壌汚染対策法に示される4項目)に該当する場合に限られる。しかし、地下水利用の条件に該当しない場合であっても、周辺への拡散、一般環境の保全としての取り組みから、地下水の封じ込め対策又は浄化対策を実施することが望ましい。
本件では、土壌汚染対策は法的に実施する状況にあることを前提とし、望ましい地下水環境を保全する目的から自主対策として地下水浄化対策を実施する場合、浄化対策を選定する方法を示すとともに、浄化状況の検証について考察するものである。

著者関連情報
© 2004 地盤工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top