地盤工学研究発表会 発表講演集
第39回地盤工学研究発表会
セッションID: 258
会議情報

多成分コーン貫入試験法の適用限界および試験結果の解釈-その2:サイスミックコーンおよびサスペンション法による速度検層-
*北條 豊三浦 房紀兵動 正幸宮坂 享明
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

山口地方の地震被害想定解析の基礎データとして、より多くの地盤情報を得るために従来の3成分(先端抵抗、周面摩擦、間隙水圧)コーンに加えて、地震波速度(P波、S波)センサーを付加した5成分コーン貫入試験を実施した。また、地震波速度の試験結果を検証するため、標準貫入試験およびサスペンション法によるPS検層も実施し、比較検討を行った。その結果、サイスミックコーン試験によるS波速度はサスペンション法によるPS検層から得られた値とほぼ同等であったが、P波速度はPS検層から得られた値より若干低くなっていることが明らかとなった。

著者関連情報
© 2004 地盤工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top