造園雑誌
Online ISSN : 2185-3053
Print ISSN : 0387-7248
ISSN-L : 0387-7248
『源氏物語』六条院の庭園描写
古典文学の庭園描写に関する研究 (3)
河原 武敏
著者情報
ジャーナル フリー

1984 年 48 巻 3 号 p. 158-175

詳細
抄録
古典文学に現われた庭園描写をもって史実を補完するため, 源氏物語の六条院庭園を対象に物語成立推定の寛弘年間 (1004-1012) 頃理想とされた庭園像を考察, “水の趣き, 山の掟てをあらため” 春夏秋冬になぞらえた四つの庭は, 主に植栽で特徴づけられ, 船遊び・蹴鞠・賭弓等の催しや花見・納涼・月見・虫聞き・雪見の宴・前栽手入れ・白砂敷・篶火照明などの描写整理によって, その積極的な庭園生活の実態が明らかにされた.
著者関連情報
© 社団法人 日本造園学会
前の記事 次の記事
feedback
Top