日本経営工学会論文誌
Online ISSN : 2187-9079
Print ISSN : 1342-2618
ISSN-L : 1342-2618
職業性ストレスがワーク・ライフ・バランス認識に及ぼす影響(理論・技術)
石橋 貞人
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 62 巻 2 号 p. 59-65

詳細
抄録
わが国の産業界でワーク・ライフ・バランス(以降「WLB」と記する)への取り組みが広がりつつあるが,その阻害要因の1つと考えられる職業性ストレスがWLB認識に及ぼす影響について,(1)要求(Job demand)の因子と,コントロール(Job control)の因子からなるジョブ・ストレインモデル,(2)職業性ストンス,(3)WLB認識,の3つを構造方程武モデルにて1つのモデルとして表すことにより,これらの因果関係を探った.実例検証によりモデルを推定した結果,モデルの適合度についていえば,CFIは0.95,RMSEAは0.09と本研究のジョブ・ストレインモデル,職業性ストレス,WLB認識の3つのモデルを下位モデルにもつ「職業性ストンスがWLB認識に及ぼす影響モデル」により,職業性ストレスがWLB認識に及ぼす影響の様子を表すことができた.
著者関連情報
© 2011 公益社団法人 日本経営工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top