歯科材料・器械
Online ISSN : 2188-4188
Print ISSN : 0286-5858
ISSN-L : 0286-5858
原著
レジン床の溶接に関する研究(その5) ―ポリサルホンのソルベント溶接について―
木村 博寺岡 文雄斉藤 隆裕
著者情報
ジャーナル フリー

1982 年 1 巻 4 号 p. 351-359

詳細
抄録
歯科用ポリサルホンの修復および調整方法の一連の研究として, 溶剤による溶接を行い, 溶接強度と溶接状態を検討した. 溶剤だけをポリサルホン表面に塗布した場合には十分な溶接強度は得られなかったが, ポリサルホンをクロロホルムに溶解させたドープセメントを用いた場合には, ポリサルホン濃度が 23%のときに溶接効率は約 50%に達した. 被着材にスカーフを付けることにより溶接強度は上昇し, スカーフ角度が30°になると母材で試料は破断した.母材の引張試験ではネッキングが生じ, 試料は約 100%伸びるが, 溶接した試料では弾性率に急激な変化が見られ, 伸びは 6〜10%程度であった.
母材の破断面は滑らかであるが, 溶接面ではドープセメントとして用いたポリサルホンが剥離しているのが見られた.
著者関連情報
© 1982 一般社団法人 日本歯科理工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top