体外循環技術
Online ISSN : 1884-5452
Print ISSN : 0912-2664
ISSN-L : 0912-2664
原著
糖尿病患者における常温人工心肺中のヘモグロビン酸素解離能からみた酸素需給バランス
向田 宏中村 淳史山本 裕美子猪谷 卓弘天野 篤代田 浩之
著者情報
ジャーナル フリー

2013 年 40 巻 2 号 p. 139-148

詳細
抄録
常温人工心肺(CPB)を用いた開心術において、糖尿病患者ではHb酸素解離能の低下が酸素需給バランスにどのような影響を与えるのかRetrospectiveに検討した。DM群12名、Normal群25名を対象とし、酸素需給バランスを結合酸素(Bound O2)と溶存酸素(Soluble O2)に分けて検討した。CPB前ではP50に差を認めなかったが、CPB中よりDM群では低下し続けた。Bound VO2IとBound O2ERはDM群で低値を示し、静脈血Hb分画的酸素飽和度(%vO2 Hb)は高値を示した。また、Soluble DO2Iの増加に伴いBound O2ERが低下し、DM群でより低下した。したがって、DM群では%vO2 Hbが基準値以上であったが、Hb酸素解離能の低下によるDysoxiaの状態であった。より詳細な酸素需給バランスを評価するためにはBound O2とSoluble O2に分け、P50も考慮した総合的な評価が重要である。また、高いPaO2を避けることでHb酸素解離能の低下を防止できると考えられた。
著者関連情報
© 2013 一般社団法人 日本体外循環技術医学会
次の記事
feedback
Top