体外循環用血液フィルターJMS LH-A40の使用経験
ジャーナル
フリー
1990 年
16 巻
1 号
p. 57-63
詳細
-
発行日: 1990/04/25
受付日: -
J-STAGE公開日: 2010/06/28
受理日: -
早期公開日: -
改訂日: -
-
訂正情報
訂正日: 2010/06/28
訂正理由: -
訂正箇所: 引用文献情報
訂正内容: 訂正前 : J
J
J
J
J
J
J
J
J
訂正後 : 1)小池龍平,武田正則,小野哲章,他:マイクロフィルターにおける高効率バブル除去法.体外循環技術研究会,4:520,1979.
2)五十畑栄:人工心肺回路における血液フィルターの考察.日本体外循環研究会東北地方会,1978.
3)フィルター理論?人工心肺における動脈血液のろ過?.体外循環技術研究会,6:105,1980.
4)Boggs, DR., Winkelstein, A.,関口進(訳):白血球マニュアル,p39,中外医学社。
5)松田保,関俊子,小河原緑,他:血漿中βトロンボグロブリンならびに血小板第4因子に関する研究?基礎的検討ならびに各種疾患における変動?.日本血液学会誌,43:115,1980.
6)蔵本淳,大熊稔,風間睦美,日高弘義,山崎博男:血小板1984?血小板放出反応?.血小板芦ノ湖カンファレンス,科学評論者,1984.
7)佐藤マキ,安藤安行:活性化血小板?βトロンボグロブリンと血小板第4因子について?.臨床検査,28:14,1984.
8)木村昭郎,蔵本淳:血小板第4因子(PF4).日本臨床,43:689,1985.
関連記事
閲覧履歴
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら