日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
症例報告
胃型粘液形質発現を示した横行結腸腺扁平上皮癌の1例
松下 典正古川 達也腰野 蔵人山崎 希恵子坂上 聡志古川 健司桂川 秀雄小松 明男重松 恭祐
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2013 年 46 巻 6 号 p. 456-462

詳細
抄録

 症例は67歳女性で,特に症状を認めなかったが便潜血検査が陽性であり下部消化管内視鏡検査を‍行ったところ横行結腸に腫瘍を指摘された.腫瘍の生検の結果tubular adenocarcinoma,moderately differentiated typeであり遠隔転移を認めなかったため2010年4月横行結腸切除術施行した.摘出標本の病理組織学的検査所見の結果,通常型腺癌に扁平上皮癌の混在する腺扁平上皮癌と診断され,その粘液形質発現を免疫染色検査にて評価したところMUC2陰性,MUC5AC陽性,CD10陰性と表現型は胃型の粘液形質発現であった.近年通常型の大腸腺癌においてはその粘液形質発現により生物学的性質の評価が行われ始めている.大腸に発生する腺扁平上皮癌は0.1%と非常にまれでありさらに自験例のようにその粘液形質発現を検討した報告は認めないことから文献的考察を加え報告する.

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top