日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
症例報告
化学療法が著効し根治手術を施行しえた肝門部神経内分泌細胞癌の1例
徳安 成郎遠藤 財範吉本 美和渡邊 浄司坂本 照尚奈賀 卓司広岡 保明堀江 靖池口 正英
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2013 年 46 巻 8 号 p. 579-585

詳細
抄録

 患者は69歳の男性で,かかりつけ医での血液検査で肝胆道系酵素の上昇を認め,精査・加療目的に当院へ紹介となった.精査の結果,右肝管優位で肝門部胆管に15 mm大の腫瘍を認め,生検にて神経内分泌細胞癌と診断された.左内側枝胆管(B4)にも浸潤があり,肝予備能も合わせて評価した結果切除不能と判断し,CPT-11:70 mg/m2(day 1,day 15)とCDDP:80 mg/m2(day 15)を28日毎,合計3クール施行した.その結果,腫瘍は9 mm大に縮小し,左肝管への浸潤も消失したため,尾状葉切除を含む拡大右葉切除術,2群リンパ節郭清,胆管空腸吻合術にて根治手術を施行しえた.肝門部原発の神経内分泌細胞癌はまれな疾患であり,文献的考察を加え報告する.

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top