日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
症例報告
術中神経モニタリングが有用であったKillian Jamieson憩室の1例
大石 一行渋谷 祐一古北 由仁福井 康雄大谷 悠介坂本 真樹高田 暢夫稲田 涼須井 健太志摩 泰生
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2018 年 51 巻 6 号 p. 391-399

詳細
抄録

症例は63歳の女性で,頸部違和感と圧痛を主訴に前医を受診し,頸部超音波検査で甲状腺左葉に2 cm大の甲状腺癌が疑われ,精査目的に当科を受診した.精査によりKillian Jamieson憩室(Killian Jamieson diverticulum;以下,KJDと略記),腺腫様甲状腺腫と診断した.診断時,症状が消失しており経過観察としたが,以後頸部圧痛を訴えるようになり手術を施行した.手術は憩室切除術,輪状咽頭筋切開,甲状腺部分切除術を行った.KJDでは手術の際,解剖学的に反回神経の同定と温存が必須である.憩室炎を繰り返し,癒着が強い場合や甲状腺腫瘍を合併した場合には反回神経の同定が困難となることがあるが,術中神経モニタリング(intraoperative neural monitoring)を使用することで反回神経を容易に同定し,確実に温存することが可能であった.

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
次の記事
feedback
Top