日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
イレウス症状を呈した大腸癌症例の臨床病理学的特徴と治療法に関する検討
黒田 勝哉堀田 芳樹加藤 道男坂根 正芳奥本 聡山口 俊昌斉藤 洋一
著者情報
ジャーナル フリー

1993 年 26 巻 11 号 p. 2626-2631

詳細
抄録
大腸癌イレウス症例37例の臨床病理学的特徴を大腸癌非イレウス症例487例と比較し, さらに, 大腸癌イレウス症例の手術時期と手術術式について検討した. 大腸癌イレウス症例は70歳以上の高齢者に多く, 占居部位別の発生頻度は横行結腸, とくに左側横行結腸に高かった. 肉眼的には3型, 全周性が, 組織学的には低分化腺癌, 深達度SS以上, v (+) が非イレウス例に比べ多く, 進行した症例が多かった. 切除率, 治癒切除率はともにイレウス例で低く, 術後遠隔成績も不良であった. しかし, stageIII, IVの治癒切除症例における5年累積生存率は同じstageの非イレウス例と差はなく, 可能なかぎり治癒切除を目指すことが必要と思われた.
腸管の1期的吻合の適応については, 口側腸管の拡張が肛門側の2倍以下の症例では縫合不全がみられず, 口側腸管の拡張が肛門側の2倍以下であれば1期的吻合が可能と考えられた.
著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top