日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
大量肝切除後の肝再生指標のひとつとしての血清アルカリフォスファターゼモニタリングの有用性
安井 智明山中 若樹岡本 英三
著者情報
ジャーナル フリー

1996 年 29 巻 5 号 p. 971-976

詳細
抄録

ヒト大量肝切除46例を対象とし, 病的肝の病態別に術後1か月までの肝機能検査, 特にalkaline phosphatase (ALPase) の動向を中心に比較し検討した. 対象は閉塞性黄疸肝の8例, 硬変肝の21例と正常肝の17例の3群に分類した. 術後経過中T-Bilが5mg/dl以上を呈した症例を肝不全例とした. 経過良好例でのALPaseの術後推移は, 術直後低下した後, T-Bilの低下と逆相関して上昇した. 術後 10日までのALPaseの上昇する程度は, 正常肝, 黄疸肝, 硬変肝の順であった. PTとALPaseの推移間には相関が認められなかった. 肝不全救命例では, T-Bilの低下に同期してALPaseの上昇がみられ, 死亡例では術直後よりALPaseは低値のまま推移した. これらより肝切除術後経過において, ALPaseの推移のモニタリングは, 肝再生にともなう胆汁排泄能の把握に有用で, 肝不全予知因子となりうることが示唆された.

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top