日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
魚骨穿孔に続発した大網放線菌症の1例
安部 哲也千木良 晴ひこ加藤 岳人柴田 佳久尾上 重巳鬼頭 靖杢野 泰司吉田 克嗣神谷 諭平松 聖史江崎 稔
著者情報
ジャーナル フリー

1996 年 29 巻 8 号 p. 1812-1815

詳細
抄録
魚骨穿孔に続発した大網放線菌症の1例を経験したので本邦報告例を検討し報告する. 症例は62歳の女性. 主訴は腹部腫瘤. 理学的所見にて右下腹部に可動性不良で弾性硬の約15cm大の腫瘤を触知した. 大腸X線造影検査では横行結腸壁の鋸歯状変化を認めた. 腹部CTでは腫瘤は内部不均一で横行結腸壁との境界が不明瞭であった. 大網腫瘤の診断で手術を行ったところ, 大網の炎症性腫瘤が横行結腸と胃の一部を巻き込んでいた. 切除標本で腫瘤の内部に膿瘍がありその中に魚骨を認めた. 病理組織検査で放線菌症と診断された. 魚骨穿孔に続発した腹部放線菌症は本邦で6例報告されており, 腹部腫瘤を主訴にするものが多く, 穿孔部位は下部消化管に多く術前診断できたものは1例もなかった. 本症は診断が困難であるが, 腹腔内腫瘤の鑑別診断の1つとして念頭におく必要がある.
著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top