日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
経回腸静脈静脈瘤塞栓術にて止血しえた肝門部挙上空腸静脈瘤の1例
佐藤 勤浅沼 義博橋本 学柴田 聡菊池 俊樹安藤 秀明小山 研二
著者情報
ジャーナル フリー

1997 年 30 巻 1 号 p. 92-96

詳細
抄録

症例は67歳の男性.下部胆管癌に対する膵頭十二指腸切除5か月後に, 消化管大量出血と昏睡, 高アンモニア血症をきたした.持続血液濾過CAVHFにて昏睡の治療を行い, 軽快・退院したが, 5か月後に再出血した.血管造影, カラードップラーエコーから, 肝外門脈閉塞に起因する肝門部挙上空腸静脈瘤からの出血と診断し, 開腹下に経回腸静脈静脈瘤塞栓術を2度施行した.術後2年経過したが, 再出血はみられていない.肝外門脈閉塞に起因する異所性静脈瘤からの消化管出血に対する治療は, 肝障害の有無と程度, 脳症の有無, 側副路の発達状態などをもとに慎重に選択されなければならないが, 経回腸静脈静脈瘤塞栓術は, 確実な止血効果と低侵襲性の両面で優れていると考えられた.

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top