魚類学雑誌
Online ISSN : 1884-7374
Print ISSN : 0021-5090
ISSN-L : 0021-5090
タイ国産コイ科魚類の核型と仁形成部位
Wichian Magtoon新井 良一
著者情報
ジャーナル フリー

1993 年 40 巻 1 号 p. 77-85

詳細
抄録
タイ国産コイ科魚類7種の染色体と, そのうち4種の仁形成部位を観察した.Cirrhinus jullieniでは2n=50, 核型は26本の中部着糸染色体 (M), 14本の次中部着糸染色体 (SM), 4本の次端部着糸染色体 (ST), 6本の端部着糸染色体 (A) からなり, 染色体腕数 (NF) は90, 仁形成部位 (NORs) は2本のA染色体上にあった.以下同様に他の6種では, Cirrhinus mrlgala: 2n=50, 核型, 10M, 12SM, 10ST, 18A, NF=72;Osteochilus waandersi: 2n=50, 核型, 18M, 24SM, 4ST, 4A, NF=92, NORs=2SM;Cyclocheilichthysenoplos: 2n=50, 核型, 10M, 30SM, 4ST, 6A, NF=90, NORs=2SM+2A;Labeo rohita: 2n=50, 核型, 14M, 16SM, 8ST, 12A, NF=80, NORs=2SM;Puntioplites proctozysron: 2n=50, 核型, 16M, 10SM, 24A, NF=76;Tor soro: 2n=100, 核型, 24M, 20SM, 6ST, 50A, NF=144であった.これらのうち, Cirrhinus mrigalaおよびLabeo rohitaを除く5種の核型, および4種のNORsは初めての報告である.特にPuntioplitesproctozysronの核型はPuntioplites属では最初の報告である.Puntioplites属の亜科の所属にっいて, 従来, コイ亜科説, バルブス亜科説が提唱されてきたが, 比較核型学の立場から本属はバルブス亜科に含めるべきであることが示唆された.
著者関連情報
© 日本魚類学会
前の記事 次の記事
feedback
Top