抄録
今回我々は, 糖尿病, 糖尿病性腎症, 高血圧症, 陳旧性心筋梗塞などを有する96歳女性の全身管理症例を経験した. 抜歯後の治癒不全に対して外科処置が予定されたが, 術前血液検査所見から栄養不良および胃潰瘍からの出血に由来する重度貧血 (Hb7.6) と腎機能障害 (BUN 117.7 クレアチニン2.40尿酸10.6) が明らかになったため, 循環器科に入院させて, 兼科として, 常用薬剤の変更, 中心静脈栄養および輸血などを行った. 全身状態の改善後に笑気吸入鎮静法併用下にて, 左側下顎第三大臼歯部の抜歯窩再掻爬術ならびに左側下顎第一大臼歯残根の抜歯術が施行された.
本症例は高齢による各臓器機能の低下に併せ, 基礎疾患に糖尿病などを有しており, 摂食制限に伴う栄養不良から糖尿病の悪化に続き腎機能障害の増悪, 胃潰瘍からの出血を併発したと思われた. 今回のような超高齢者に対して観血処置を行う場合は多数の基礎疾患に留意するとともに, 各臓器機能の低下を考慮しながら, 抜歯後の経過にも充分注意する必要があると思われた.