日本小児腎臓病学会雑誌
Online ISSN : 1881-3933
Print ISSN : 0915-2245
ISSN-L : 0915-2245
オピニオン
第57回日本小児腎臓病学会学術集会 会長講演 私と小児腎臓病学~エビデンスとプラクティスの調和を目指して~
中西 浩一
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2022 年 35 巻 2 号 p. 53-59

詳細
抄録

第57回学術集会を担当し,テーマは「小児腎臓病のエビデンスを紡ぐ」とした.「紡ぐ」とは綿や繭を錘にかけて繊維を引き出し,縒りをかけて糸にすることで,比喩的に言葉をつなげて文章を作るといった使い方がされる.エビデンスをつないでいく,また,ひとつひとつのエビデンスを組み合わせて実臨床を形作る,そのような思いを込めて本学術集会のテーマとした.私は実臨床・臨床試験・研究は一連のものだと考えている.これらが有機的につながることにより推進力が生まれ,より良い医療に結びつく.物事を進めるためには,能力,努力,環境,運のいずれもが必要である.環境においては人々の支えが大きい要素の一つである.私はこれまで30年以上にわたり多くの腎臓病をもつこどもの診療にあたってきた.本稿ではこれまでを振り返り,実臨床・臨床試験・研究におけるさまざまな内容を記載し,自らのさらなる尽力を目指しつつ,若手医師にメッセージを伝えたいと思う.

著者関連情報
© 2022 一般社団法人日本小児腎臓病学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
次の記事
feedback
Top