日本赤十字看護学会誌
Online ISSN : 2433-3425
Print ISSN : 1346-1346
ISSN-L : 1346-1346
研究報告
転倒・転落予防のための看護師とセラピストへのコンフリクト・マネジメント効果
西山 史江
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 22 巻 1 号 p. 10-19

詳細
抄録

目的:看護師とセラピスト間に存在する患者の転倒・転落に関するコンフリクトに対し,コンフリクト・マネジメントを介入として行い,その効果を明らかにする.

方法:回復期リハビリテーション病棟の看護師とセラピスト105名に,研修会,グループワーク,患者アセスメント共有シート,事例検討会という4つの介入を6カ月間実施した.その効果は,介入前,3カ月後,6カ月後に実施した『協調性』『コンフリクトのタイプ』『コンフリクトを引き起こす要因』『コンフリクトの解決方略』からなる自記式質問紙調査の変化で示した.分析は,Friedman検定,重回帰分析を用いた.

結果:3回の調査全てに回答した看護師とセラピスト71名を分析対象とした(有効回答率85.5%).分析の結果,3カ月後(p=0.013),6カ月後(p=0.004)に,『コンフリクトの解決方略』が有意に高まった.

結論:看護師とセラピストは,コンフリクト・マネジメントにより,コンフリクトを顕在化させ,コンフリクトの解消へと行動を変化させた.

著者関連情報
© 2021 日本赤十字看護学会
前の記事 次の記事
feedback
Top