頭頸部外科
Online ISSN : 1884-474X
Print ISSN : 1349-581X
ISSN-L : 1349-581X
ニューテクノロジーを用いた手術指導
側頭骨立体モデルによる耳科手術指導
鈴木 衞小川 恭生河口 幸江西山 信宏
著者情報
ジャーナル フリー

2013 年 23 巻 1 号 p. 15-20

詳細
抄録
レーザー溶融粉末積層造形法によって作成した側頭骨の立体モデルを解剖の理解と手術手技の練習に応用した。削開実習の前後で削開技術の変化を評価した。参加者は耳鼻咽喉科研修開始後3~5年の医師8名と耳科専攻医1名である。削開の手順は,ケルナー隔壁,S状静脈洞,乳突洞から始まり,内耳を確認するまでとし,それぞれを確認するまでの時間を測定した。削開一回目と二回目の時間を比較した。削開終了までの時間は120~180分,耳科専攻医で70分前後であった。乳突側からキヌタ骨を確認するまでの時間が長くなる傾向があった。障害しやすい部位ではキヌタ骨,顔面神経,半規管が多かった。本モデルは側頭骨手術や解剖を習得するための初心者向け教材として有用であった。
著者関連情報
© 2013 特定非営利活動法人 日本頭頸部外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top