抄録
1. 日本自生のユリ15種に古く中国や朝鮮から日本に渡来し, 半ば自生化している3種を加えた18種について花芽分化期を調査した.
2. その結果, 花芽分化期によって次の4つのタイプに分類された.
a) 秋に球根内で分化を開始し, 年内に完成する…オトメユリ, エゾスカシユリ.
b) 秋に球根内で分化を開始し, 発芽直後に完成する…イワトユリ (佐渡島自生), タケシマユリ, ササユリ, 朝鮮ヒメユリ.
c) 発芽直後に花芽分化を開始する…テッポウユリ, ウケユリ, タモトユリ, ヤマユリ, サクユリ, コオニユリ, スゲユリ, カノコユリ, クルマユリ, ハカタユリ, イワトユリ (三宅島自生), 土佐ヒメユリ.
d) 発芽後, 1カ月以上経過してから花芽分化を開始する…オニユリ, キカノコユリ.