廃棄物資源循環学会論文誌
Online ISSN : 1883-5899
Print ISSN : 1883-5856
ISSN-L : 1883-5856
論文
ファイバーボードの分子素材原料としてのポテンシャル
三亀 啓吾山本 泰子舩岡 正光
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 20 巻 5 号 p. 311-319

詳細
抄録
本研究では,ファイバーボード工業のゼロエミッション化を目指し,実際に市場に出回っているファイバーボードと,工程廃棄物として生じる成型前ファイバーを相分離系変換処理し,分子素材原料の供給拠点としてなり得るのか,その価値を検討した。その結果,工程廃棄物である蒸煮処理を受けた後Waxを添加されたファイバーは,粉砕および脱脂処理を行わなくても,分子素材誘導原料として十分に利用できるということが明らかとなった。また,接着剤添加後のサンプルから誘導されたリグノフェノールには,熱硬化処理にかかわらず,ユリア-メラミン樹脂由来の成分がごくわずかに含まれていたが,主な性状にはほとんど相違は見られなかった。炭水化物については,MDFのいずれのサンプル糖組成もコントロール試料と類似しており,MDFが分子素材原料の供給拠点として,今後大きな可能性を持っているといえる。
著者関連情報
© 2009 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top