Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
廃棄物資源循環学会論文誌
Online ISSN : 1883-5899
Print ISSN : 1883-5856
ISSN-L : 1883-5856
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
廃棄物資源循環学会論文誌
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
36 巻 (2025)
35 巻 (2024)
34 巻 (2023)
33 巻 (2022)
32 巻 (2021)
31 巻 (2020)
30 巻 (2019)
29 巻 (2018)
28 巻 (2017)
27 巻 (2016)
26 巻 (2015)
25 巻 (2014)
24 巻 (2013)
6 号 p. 105-
5 号 p. 71-
4 号 p. 63-
3 号 p. 29-
2 号 p. 23-
1 号 p. 1-
23 巻 (2012)
6 号 p. 251-
5 号 p. 207-
4 号 p. 157-
3 号 p. 117-
2 号 p. 67-
1 号 p. 1-
22 巻 (2011)
6 号 p. 329-
5 号 p. 285-
4 号 p. 231-
3 号 p. 157-
2 号 p. 87-
1 号 p. 1-
21 巻 (2010)
6 号 p. 193-
5 号 p. 165-
4 号 p. 143-
3 号 p. 107-
2 号 p. 67-
1 号 p. 1-
20 巻 (2009)
6 号 p. 343-
5 号 p. 279-
4 号 p. 217-
3 号 p. 151-
2 号 p. 99-
1 号 p. 1-
前身誌
廃棄物学会論文誌
最新号
選択された号の論文の3件中1~3を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
論文 若手研究者特集 2024
一般廃棄物焼却施設におけるピットクレーン運転への強化学習の適用
八景 勇樹, 星 堅人, 樋口 良之
2025 年36 巻 p. 9-18
発行日: 2025年
公開日: 2025/05/09
DOI
https://doi.org/10.3985/jjsmcwm.36.9
ジャーナル
オープンアクセス
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本研究の対象は,一般廃棄物処理施設のストーカ式焼却炉に併設されるごみピットとピットクレーンである。ピットでの作業の目的は安定焼却の実現であり,長期連続運転と均質化されたごみをホッパへ適宜に投入することが求められる。また,人材不足の今日,ピットクレーン運転の省人化は喫緊の課題である。このため,さまざまな可能性を有する強化学習を適用したクレーン自動運転支援システムを検討し,その効果を検証した。実機でのさまざまな検証は現実的でなく困難であるため,ピットの構造とクレーンの挙動などについてモデリングした離散系システムシミュレーションを活用した。強化学習では,長期連続運転と均質化されたごみをホッパへ適宜に投入する目標に寄与する報酬を与え,ピット状態と時間帯に応じたクレーン作業を学習させた。学習結果に基づくクレーン作業の検証により,長期連続運転と均質化されたごみのホッパ投入の実現を確認できた。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(606K)
小規模医療機関における感染性廃棄物の安全不十分な排出はなぜ生じるのか?
――認知的危険性,認知的困難性,煩わしさ,容器容量への認知 および安全不十分な排出実績に着目した検討――
杉本 大輔, 高橋 史武
2025 年36 巻 p. 19-33
発行日: 2025年
公開日: 2025/06/22
DOI
https://doi.org/10.3985/jjsmcwm.36.19
ジャーナル
オープンアクセス
抄録を表示する
抄録を非表示にする
感染性廃棄物が安全不十分な排出に至るメカニズムは不明な点が多い。本研究は容器状態に対する危険認知度や排出行動に対する煩わしさ,認知的困難性などに着目して仮説を提示し,感染性廃棄物の安全不十分な排出メカニズムに関する新たな知見を得ることを目的とした。安全排出な医院と比べて安全不十分な排出をした医院(懸念排出医院)では,容器状態や排出行動に対する関心の低さが示唆された。危険認知度や煩わしさ,認知的困難性は排出メカニズムに影響を与えていない。容器の汚れが接触忌避感を引き起こし,蓋を足で押して閉める行動を誘発し,不完全密閉へ至る。また,分別方法が難しいと認知されると,容器への無分別な投入に伴い,容器変形が誘発される。懸念排出医院では容器容量が小さいと認知する傾向にあり,容器への過充填(過重量)や不完全密閉が誘発される。さらには過重量が容器変形,容器破損,内容物のはみ出しを誘発させていると示唆された。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(3010K)
論文
CIS系太陽光パネルセルから分離された基板ガラスのコンクリート用細骨材としての環境安全性評価
土手 裕, 原田 秀樹, 関戸 知雄
2025 年36 巻 p. 1-8
発行日: 2025年
公開日: 2025/04/05
DOI
https://doi.org/10.3985/jjsmcwm.36.1
ジャーナル
オープンアクセス
抄録を表示する
抄録を非表示にする
CIS系廃太陽光パネルから分離された基板ガラスをコンクリート用細骨材として利用した場合の環境安全性を評価するために,基板ガラスの骨材試料および暴露環境における状態を模擬した試料(以後,利用模擬試料と呼ぶ)を対象に,含有量・溶出量試験を行なった。また,溶出液pHのセレン (Se) 溶出に与える影響についても検討した。その結果,利用模擬試料は,細骨材との体積置換率10%で含有量,溶出量ともに環境安全品質基準を満足したことから,基板ガラスの体積置換率10%以下で環境安全上利用可能であるといえた。また,骨材試料溶出量を用いて環境安全品質基準を満足する基板ガラス重量割合を予測できた。さらに,溶出液pHが10から13に増加するとCIS系廃太陽光パネル骨材試料からのSeの溶出率が6%から25%に増加し,pH増加によるSeの溶出促進が認められたが,体積置換率10%以下では,高pHによるCIS系廃太陽光パネル骨材からのSe溶出促進効果は小さかった。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(527K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら