2024 年 24 巻 2 号 p. 49-55
月経や月経随伴症状についての実態、月経随伴症状に対するセルフケアの実態、月経教育の実態を明らかにし、セルフケア能力を高めることを目指した月経教育の課題の示唆を得ることを目的に月経随伴症状に対するセルフケアと月経教育に関する論文を調査対象とし文献検討を行った。キーワードを「月経随伴症状」「セルフケア」「教育」と設定し23件を対象文献とした。月経や月経随伴症状についての実態は〈月経の正常・異常〉〈月経に対する気持ち〉〈PMS・月経困難症についての認知度〉〈月経痛の程度〉〈月経痛・PMS症状の頻度〉〈月経痛・PMSによる日常生活への影響〉、セルフケアの実態は〈セルフケアの内容・関連因子〉〈周囲からのサポート〉、月経教育の実態は〈教育内容〉〈教育ニーズ〉〈教育の効果検証〉に関する内容でまとめられた。月経教育の課題において、教育者として看護職の活用や教育方法の検討、継続教育の必要性などが示唆された。