日本看護研究学会雑誌
Online ISSN : 2189-6100
Print ISSN : 2188-3599
ISSN-L : 2188-3599
クリティカルケア領域の看護師のメンタルヘルスに関する研究
-感情労働・Sense of Coherence・ストレス反応の関連-
岩谷 美貴子渡邉 久美國方 弘子
著者情報
ジャーナル フリー

2008 年 31 巻 4 号 p. 4_87-4_93

詳細
抄録
  本研究は,クリティカルケア領域の看護師が行う感情労働とストレス反応の関連,Sense of Coherence (SOC) とストレス反応の関連を明らかにすることを目的とし,組織的なメンタルヘルス対策に向けた基礎的資料となるものである。A大学病院のクリティカルケア領域の看護師70名を対象に,看護師の感情労働測定尺度(ELIN),日本語版SOCスケール,日本版一般健康調査(GHQ)を含む質問紙調査を行った。その結果,ELINとGHQ間には有意な関連はなかった。しかしながら,SOC低群のみにELINの下位概念である探索的理解とケアの表現が,GHQの要素のうつ傾向と有意な正の相関関係にあった。また,SOCスケールとGHQは有意な負の相関関係にあった。これらより,SOCはストレス認知,ストレス反応に関連し,精神的健康度の改善にSOCが寄与する可能性が示された。
著者関連情報
© 2008 一般社団法人 日本看護研究学会
前の記事 次の記事
feedback
Top