日本ペインクリニック学会誌
Online ISSN : 1884-1791
Print ISSN : 1340-4903
ISSN-L : 1340-4903
症例
比重を考慮した脊髄くも膜下鎮痛で良好な鎮痛を得られた難治性がん疼痛の1例
荒 将智髙橋 佑一朗金井 昭文
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2024 年 31 巻 11 号 p. 231-234

詳細
抄録

難治性がん疼痛に対して,脊髄くも膜下鎮痛法は優れた治療であるが,症例ごとの局所麻酔薬の調整が必要である.今回,薬液の比重を調節することで良好な鎮痛を得られた症例を報告する.症例は47歳の女性,直腸がん治療後の仙骨転移,骨盤内再発により,仙骨部,左臀部,左大腿後面に強い痛みが出現し,当緩和ケアチームに紹介された.オピオイド鎮痛薬の用量調整を行うも,効果は乏しく,眠気が出現し,ADLが低下した.ほとんど動けず,自宅療養が困難となり,入院して脊髄くも膜下鎮痛法を導入した.脊髄くも膜下カテーテルの先端を第1腰椎レベルに留置させ,等比重ブピバカインを用いたが,用量を増加させると,安静時痛が消失する一方で,下肢筋力低下,尿閉が出現し,体動時痛も残存して車椅子移動は困難であったため,ブピバカインの比重を漸増させた.くも膜下レスキュー量も併せて調整することで,筋力低下と尿閉は軽快し,痛みなく車椅子移動が可能となり,退院することができた.局所麻酔薬の比重を高めることで,臥位での脊髄後根(感覚神経線維)への麻酔移動が起こり,良好な鎮痛につながったと考えられる.

著者関連情報
© 2024 一般社団法人 日本ペインクリニック学会
次の記事
feedback
Top