日本産業技術教育学会誌
Online ISSN : 2434-6101
3次元CADを用いた設計・再設計過程を含む設計・製作学習の提案と評価
山﨑 恭平中村 浩士黎 子椰
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2018 年 60 巻 1 号 p. 9-17

詳細
抄録

本論文では,中学生を対象に3 次元CAD を教具として用いた,設計・再設計過程を含む設計・製作学習を提案した。中学校技術・家庭科技術分野において授業実践を行い,3 次元CAD を用いた設計・再設計過程の学習効果を検証した。調査の結果,(1)3 次元CAD は,生徒の設計・再設計のアイディアの表現および学習意義の理解を支援できることが分かった。(2)本研究で提案した再設計過程においては,特に「探求のプロセス」の因子について問題解決経験の平均値が向上することが分かった。(3)再設計過程を設けることで,より学習意欲が向上することが分かった。

著者関連情報
© 一般社団法人日本産業技術教育学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top