地すべり
Online ISSN : 1884-3956
Print ISSN : 0285-2926
ISSN-L : 0285-2926
長野県鬼無里地べりについて
川上 浩阿部 広史
著者情報
ジャーナル フリー

1975 年 11 巻 4 号 p. 9-17

詳細
抄録

1973年4月18日長野県飯縄山の山腹が, 大音響とともに崩落した。その地すべり泥流は2つの沢に沿って, 長さ2kmにわたって流下し, 裾花川べりに達した。
山腹の大部分は凝灰質角レキ岩よりなる。滑落すべり面の先端付近は, 古い崩積土の下に, 泥岩あるいは砂岩の層がある。
地すべり地内の土質の工学的性質を調査して, 安定解析を行い, 地すべりが地層の境界を上昇してくる地下水の地下水圧の増大によりひきおこされる可能性があったことを示している。

著者関連情報
© 社団法人日本地すべり学会
前の記事 次の記事
feedback
Top