地すべり
Online ISSN : 1884-3956
Print ISSN : 0285-2926
ISSN-L : 0285-2926
地すべり災害と対策技術発展の歴史
草創から終戦までの系譜
福本 安正
著者情報
キーワード: 地すべりの歴史
ジャーナル フリー

1995 年 31 巻 4 号 p. 30-37

詳細
抄録
地すべりの対策技術と調査研究が戦前どのように創められ, どのような経過・発展を辿って終戦を迎えたかについての歴史の解明を試みた。
地すべり災害の歴史は極めて古いが, 地すべり防止対策は200-300年前から始められた。また地すべりの調査研究は19世紀末から開始され, 最初は主として地質学者や砂防工学者によって発展してきた。しかし, 1930年ころから土質工学的調査・研究がなされはじめ, 地すべりの発生機構の解明がようやく科学的発展の端緒の段階で終戦となる。
著者関連情報
© 社団法人日本地すべり学会
前の記事 次の記事
feedback
Top