自然災害科学
Online ISSN : 2434-1037
Print ISSN : 0286-6021
令和6年能登半島地震特集 報告
2024年能登半島地震における石川県内の供給系ライフラインの被害・復旧と災 害間比較
能島 暢呂加藤 宏紀
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 43 巻 3 号 p. 519-536

詳細
抄録
2024能登半島地震においては,ライフライン施設も壊滅的な被害を受け,その復旧には長期間を要した。このことは,被災地における生活や産業・経済に多大な影響を及ぼしたばかりでなく,緊急対応や復旧活動を阻害する要因となった。本報告では,供給系ライフラインのうち電気・水道に焦点を絞り,災害間比較の観点から,震度曝露人口,供給系ライフラインの被害・復旧,避難者数について,能登半島地震と5つの地震災害を比較して検証を行ったものである。比較対象としては, 2度の大震災としての1995年兵庫県南部地震と2011年東北地方太平洋沖地震に加えて,それ以降の主要地震として2016年熊本地震,2018年大阪府北部の地震,2018年北海道胆振東部地震の計5 地震をとりあげた。
著者関連情報
© 2024 日本自然災害学会
前の記事 次の記事
feedback
Top