歯科基礎医学会雑誌
Print ISSN : 0385-0137
ネコの顔面動脈について
仲村 昌温
著者情報
ジャーナル フリー

1987 年 29 巻 5 号 p. 505-518

詳細
抄録
アクリル樹脂注入法によってネコの顔面動脈について観察調査した。舌動脈と後耳介動脈の両起始の間で外頸動脈から派出していた。またまれに後耳介動脈の遠位で, 外頸動脈が2終枝分岐の直前からや, 浅側頭動脈から起始していた。
外頸動脈から起始した顔面動脈は咬筋停止部の内側を前走して, 顎舌骨筋の後外側端に達し, そこでオトガイ下動脈を派出したのち, 下顎骨の顔面血管切痕を越えて顔面に出て咬筋前縁を前上方に走り, 口角の後方で下唇動脈と上唇動脈の2終枝に分岐していた。顔面動脈の分枝には, 茎突舌筋枝, 顎二腹筋枝, 下顎腺枝, 下咬筋枝, 翼突筋枝, 上行口蓋動脈, 前咬筋枝, オトガイ下動脈, 皮枝, 下顎縁枝, 頬枝が認められた。他の哺乳動物について比較解剖学的にみると, ネコの顔面動脈はカイウサギのそれとは異な凱イヌのものと起始様相, 走行, 分枝, 分布域において類似しているといえる。
著者関連情報
© 歯科基礎医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top