都市計画論文集
Online ISSN : 2185-0593
Print ISSN : 0916-0647
ISSN-L : 0916-0647
地元住民と地域外企業による「地域価値共創事業」の実態とそれを進める体制のあり方
広島県尾道市瀬戸田町の事例に着目して
坂本 泉後藤 春彦髙嶺 翔太林 廷玟
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2022 年 57 巻 3 号 p. 713-720

詳細
抄録

本研究の目的は、地元住民と地域外企業による「地域価値共創事業」の実態とそれを円滑に進めるための体制について明らかにすることである。 はじめに、瀬戸田町における「地域価値共創事業」を概観した。次に、「地域価値共創事業」に対する地元住民と地域外企業の評価を明らかにした。調査の結果から、自治体と地域マネジメント企業が、地域のコーディネーターとして「フィルター」「ハブ」「バッファ」の3つの機能を果たしていることが明らかになった。両者は密に連携を取り、地元住民や地域外企業と良好な関係性を構築する必要がある。今後の「地域価値共創事業」においては、自治体がこのような体制を可能にする原資を提供すること、地域マネジメント企業の存在、さらには事業開始までに十分な準備時間を確保することが必要不可欠である。

著者関連情報
© (c) 日本都市計画学会
前の記事 次の記事
feedback
Top