抄録
都内幹線道路では, 低騒音舗装が一般的な舗装として広く使われているが, 低騒音舗装の普及とともにポットホールの発生が問題化している. その際, 補修に使用する常温混合物には, 一定期間安全が担保できる高品質なものが必要になる. 近年では, 全天候型・高耐久型と称した高性能な常温混合物が数多く開発され, 重交通道路での耐久性に期待して使われることが多い. しかし, 常温混合物については, 評価法が確立していないこともあって, 全天候型, 高耐久型の定義もあいまいである. 本論文では, 高性能型常温混合物に必要な性能を整理し, 各性能を適切に評価する方法を検討し, 代表的な高性能型常温混合物7種類について評価を示した. また, 現場技術者を対象とした実態調査結果を含めて総合的に評価した.